お客様の声
弊社のコンサルティングをご利用いただいたお客様からご感想をいただきました。


医療法人(精神科)
サポート内容:経営改善コンサルティング、集患支援
コロナ後の混乱から脱し、安定経営を取り戻せた
- ご相談当初はどのようなお悩みがありましたか?
-
コロナ禍以降、患者数が減少し、法人全体の収支バランスが崩れていました。MS法人として日頃から支援を受けていたSMCに、改めて経営改善の相談をしました。
- 支援を受けて良かった点は?
-
レセプトや稼働状況をもとにした経営分析、Web強化による集患戦略、スタッフ体制の見直しなど、実務レベルでの具体的な提案が多く、助かりました。
- 支援の効果・現在の状況は?
-
新患数・稼働率ともに回復し、経営が落ち着きを取り戻しました。チーム全体にも前向きな雰囲気が戻っています。

クリニック(整形外科)
サポート内容:開業支援、集患支援
開業の不安が確信に変わった半年間
- 開業にあたって不安だったことは?
-
物件選びからスタッフ採用まで、何をどこから始めるべきか全く分かりませんでした。
- 実際の支援内容は?
-
物件探しの段階から、立地や導線までアドバイスをいただきました。結果として、商業施設の医療モール内で理想的な場所に出店することができました。
- 特に良かったと感じた点は?
-
HPや広告など、集患にも強く、開業後すぐに患者さんが来てくれたのは大きな安心でした。

クリニック(精神科)
サポート内容:集患支援
初診数が1年で倍に。業績も右肩上がりに
- なぜ開業を決意されたのですか?
-
一時的に患者数が落ち込み、特に初診の集まりが鈍化していました。リニューアルや広告など何から着手すべきか迷っていました。
- 実際に支援を受けてどうでしたか?
-
SEOや広告運用だけでなく、Webサイトの導線や訴求の見直し、口コミ対策など細部に至るまで伴走してもらえました。
- 支援後の変化は?
-
1年で初診数が約2倍に。新患が増えたことで、再診も安定し、今では業績も右肩上がりです。

訪問看護(医療特化)
サポート内容:立ち上げ支援、運営支援
医療に集中できる環境が整い、次の展開へ
- スタート時に苦労したことは?
-
医療的な専門性には自信がありましたが、制度理解や届出、人材採用、さらには経営シミュレーションなど、運営面では初めてづくしで、正直なところ不安のほうが大きいスタートでした。
- 支援を受けて感じたことは?
-
開設準備から制度対応、採用支援、収支計画の作成まで、必要な支援がワンストップで受けられたのが非常に心強かったです。現場が医療に集中できる体制が整い、初期の不安が一つずつ解消されていきました。
- 現在の運営と今後について教えてください
-
現在は10名体制で運営しており、マネジメントや収益面でも的確なサポートを受けながら、年々売上が右肩上がりに成長しています。おかげさまで運営も安定し、次の展開も視野に入れているところです。

特別養護老人ホーム
サポート内容:運営支援
運営だけでなく、マネジメント支援まで
- どのような課題がありましたか?
-
業務は回っているものの、本部機能の統制が弱く、現場任せの体制に限界を感じていました。人員整理ではなく「管理の再構築」こそが本質的な改善だと考え、組織全体の仕組みを見直す必要があると判断し、ご相談させていただきました。
- 印象に残った支援ポイントは?
-
単なる経営・運営アドバイスにとどまらず、固定費の適正化や人事評価制度の設計、キャリアパス構築まで幅広く支援していただきました。特に、社会福祉法人ならではのガバナンス体制の中で、理事の承認を得ながら地域貢献と経営安定の両立を目指す姿勢に寄り添ってくれた点が印象的でした。
- その後の変化は?
-
導入から1年で稼働率が大きく改善し、収益面でも年商で4,000万円以上の増収を実現。その後も安定成長を続けています。申請フローやマネジメント体制も整い、ようやく「攻めの運営」にシフトできる土台ができました。

訪問看護(介護)
サポート内容:立ち上げ支援、経営改善コンサル
立ち上げから文化づくりまで伴走してくれた
- 依頼した決め手は?
-
開業だけでなく、運営や組織づくりまで見てもらえる点に安心感がありました。目標や判断基準をわかりやすく示してくれるのも心強かったです。
- 印象的だった支援内容は?
-
制度対応や事務設計に加え、職員面談や理念づくりもサポート。スタッフへの共有もスムーズでした。
- 結果的にどう変わりましたか?
-
組織の軸が定まり、職員の行動にも一貫性が出てきました。離職も減り、「うちの会社らしさ」が育ってきた実感があります。